これまではintelのCPUを購入したときに付属してくるCPUクーラーを使用していたのですが、負荷をかけたときに70℃を超えてしまうので、もう少し高性能なCPUクーラーに交換しました。
交換するときに気が付きましたが、長年使用していて、空冷フィンの部分にもホコリが堆積してしまっていたのも冷えない原因かと思いました。
DEEP COOL GAMMAXX C40
サイズは小さめですが、なかなか冷えそうです。
純正クーラーよりも冷却性能が高く、FANも大口径のため、FANの回転数が低く抑えられています。
静か!!
ちなみにPCにセットするとこんな感じのサイズ感です。
このケースは全面吸気、背面排気なので、CPUクーラーも前から後ろへ向かってFANを回しています。
このCPUクーラーに交換してから、CPUの最大負荷時の温度が70℃超から50~60℃に安定するようになりました。
これくらいなら安心ですね。
にほんブログ村
2020年5月11日月曜日
2020年5月10日日曜日
安いけど、自然でしっかりとした音質!ATH-M20x
リモートワークしなら使用するために、PC用のヘッドホンを新調しました。
音楽鑑賞はヤマハのアンプとスピーカーがあるので、PCのヘッドホンはとりあえず安くて、聞き疲れない自然な音質のものが欲しかった。
選んだのは、audio-thchnicaのATH-M20xです。
オーディオテクニカのモニター用ヘッドホンの中でも最安値。
Amazonで5,800円ほどでした。
でもしっかりとした箱に入ってきます。
中身はヘッドホン本体と、変換プラグだけです。
リケーブルもできませんが、ちゃんとしたケーブルが付いているのでする必要性も感じません。
絡まないような処理がされているケーブルでとても扱いやすいです。
耳はすっぽり覆うタイプで、柔らかくメガネをかけていても頭が痛くなったりしません。
締め付けも少し緩めで好み。
もちろん高級機種に比べれば安っぽい外観ですが、ちゃんと用途は果たせますし、シンプルな見た目で悪くありません。
音質はAmazonのレビュー等にもある通り、the普通。
癖がなく全体的にフラットになっていると思います。低音域がもう少し伸びると良いかなって程度で、モニタ用として完成度は高いと思います。
聞きやすく疲れにくいですが、音楽鑑賞だと癖がなさすぎてつまらないと感じるかもしれません。
ゲームや動画閲覧時、動画編集などに向いているんじゃないでしょうか。
安いし作業用として買っておくといいと思います!!!!
にほんブログ村
音楽鑑賞はヤマハのアンプとスピーカーがあるので、PCのヘッドホンはとりあえず安くて、聞き疲れない自然な音質のものが欲しかった。
選んだのは、audio-thchnicaのATH-M20xです。
オーディオテクニカのモニター用ヘッドホンの中でも最安値。
Amazonで5,800円ほどでした。
でもしっかりとした箱に入ってきます。
中身はヘッドホン本体と、変換プラグだけです。
リケーブルもできませんが、ちゃんとしたケーブルが付いているのでする必要性も感じません。
絡まないような処理がされているケーブルでとても扱いやすいです。
耳はすっぽり覆うタイプで、柔らかくメガネをかけていても頭が痛くなったりしません。
締め付けも少し緩めで好み。
もちろん高級機種に比べれば安っぽい外観ですが、ちゃんと用途は果たせますし、シンプルな見た目で悪くありません。
音質はAmazonのレビュー等にもある通り、the普通。
癖がなく全体的にフラットになっていると思います。低音域がもう少し伸びると良いかなって程度で、モニタ用として完成度は高いと思います。
聞きやすく疲れにくいですが、音楽鑑賞だと癖がなさすぎてつまらないと感じるかもしれません。
ゲームや動画閲覧時、動画編集などに向いているんじゃないでしょうか。
安いし作業用として買っておくといいと思います!!!!
にほんブログ村
2020年5月9日土曜日
ついに電源も交換!OwltechのRader II RA2-750
自粛でぐうたらモードになってしまっているので、なにか習慣を作ろうと思いブログを連続更新してます。しばらく更新したいと思います。
さて、大した話題では無いですが、PCの電源を交換しました。
最近、負荷の高いゲームなどをしていると突然PCが落ちる現象が発生しており、明らかに電源が原因なので……
これまで使っていたのは550Wあるので、ある程度余裕があると思うのですが、10年くらい使っているので寿命でしょう。
他のパーツを巻き添えにする前に交換してしまいます。
新たに購入したのは、OwltechのRader II RA2-750という750Wの電源です。
価格は8000円くらいだったかと。
電源は高価なものを買え、といいますが、これくらいで十分だと自分では思ってます。
一応80PLUS SILVERです。
コード類は外せないので、使わないコードをまとめてケースに突っ込む必要があり、少しぐちゃっとしてしまいます。
まぁ安いから仕方ないかな。
10年くらい使ったオンボロと比較するのもなんですが、静かです。
見た感じの品質は良さそうなので、長く持ってくれることを期待しましょう。
ケースと一緒に交換したので、うるさい部分総取り替えで非常に静かになりました!
やったぜ!
にほんブログ村
さて、大した話題では無いですが、PCの電源を交換しました。
最近、負荷の高いゲームなどをしていると突然PCが落ちる現象が発生しており、明らかに電源が原因なので……
これまで使っていたのは550Wあるので、ある程度余裕があると思うのですが、10年くらい使っているので寿命でしょう。
他のパーツを巻き添えにする前に交換してしまいます。
新たに購入したのは、OwltechのRader II RA2-750という750Wの電源です。
価格は8000円くらいだったかと。
電源は高価なものを買え、といいますが、これくらいで十分だと自分では思ってます。
一応80PLUS SILVERです。
コード類は外せないので、使わないコードをまとめてケースに突っ込む必要があり、少しぐちゃっとしてしまいます。
まぁ安いから仕方ないかな。
10年くらい使ったオンボロと比較するのもなんですが、静かです。
見た感じの品質は良さそうなので、長く持ってくれることを期待しましょう。
ケースと一緒に交換したので、うるさい部分総取り替えで非常に静かになりました!
やったぜ!
にほんブログ村
2020年5月8日金曜日
日本製で高品質&最安値プロテイン「X-PLOSION」
日本製で高品質でありながら、最安値であるプロテインX-PLOSION WHEY PROTEIN プレーンを購入しました。
これまではマイプロテインを中心とし、たまに少し高価なオプチなどを購入していました。感想はそれらとの比較になると思います。
価格は公式サイトで 以下のとおりです。(2020/05/07現在)
1袋3kgで、4,763円なので、1,470円/kg
6袋まとめ買いをすると、24,008円なので、1,235円/kg
1kgあたり1,235円はマイプロと比べても、かなり安いです。マイプロの大型セール時にはこのくらいの価格になることもありますが、ここはいつでもこの値段なので。
ただし、これはプレーンの場合で、味付きは1,526円/kgとマイプロのセール時より少し高いです。
パッケージは分厚いビニールというかアルミっぽい質感で、とても丈夫そうな袋です。
ただし、チャックの部分は1重の細いもので、繰り返し開け締めをしているとそのうち閉まらなくなりそうな気がします。
これは使い切るまでに持てば良いので、後で要チェックの部分ですね。
成分は以下の通り。
タンパク質が75%くらいなので、含有率が高いというほどではありませんが、全然悪くないです。
粉末はサラッとした感じ。
マイプロでは味によっては水分が多いものもありますが、これは完全に乾いています。
匂いも通常のプレーンのホエイと変わらず。
付属のスプーンは小さくて面倒なので、マイプロのでかいやつ使ってます。
粉末は割と溶けやすいです。
マイプロよりは明らかに溶けます。だいたい10回くらいシェイクすれば完全に溶けてくれます。
少しだけ泡立ちますが、泡だらけになることも無いので優秀な方だと思います。
個人的にはオプチが一番優秀だと感じていて、オプチは3回くらいシェイクするだけで溶けますし、全く泡立ちません。(ダブルリッチチョコレート味の場合)
ヒマワリレシチンという粉末分散性を高める添加物が入っていますが、これのお陰でしょう。
18kgまとめ買いをしたので、しばらくお世話になります。
にほんブログ村
これまではマイプロテインを中心とし、たまに少し高価なオプチなどを購入していました。感想はそれらとの比較になると思います。
価格は公式サイトで 以下のとおりです。(2020/05/07現在)
1袋3kgで、4,763円なので、1,470円/kg
6袋まとめ買いをすると、24,008円なので、1,235円/kg
1kgあたり1,235円はマイプロと比べても、かなり安いです。マイプロの大型セール時にはこのくらいの価格になることもありますが、ここはいつでもこの値段なので。
ただし、これはプレーンの場合で、味付きは1,526円/kgとマイプロのセール時より少し高いです。
パッケージは分厚いビニールというかアルミっぽい質感で、とても丈夫そうな袋です。
ただし、チャックの部分は1重の細いもので、繰り返し開け締めをしているとそのうち閉まらなくなりそうな気がします。
これは使い切るまでに持てば良いので、後で要チェックの部分ですね。
成分は以下の通り。
タンパク質が75%くらいなので、含有率が高いというほどではありませんが、全然悪くないです。
粉末はサラッとした感じ。
マイプロでは味によっては水分が多いものもありますが、これは完全に乾いています。
匂いも通常のプレーンのホエイと変わらず。
付属のスプーンは小さくて面倒なので、マイプロのでかいやつ使ってます。
粉末は割と溶けやすいです。
マイプロよりは明らかに溶けます。だいたい10回くらいシェイクすれば完全に溶けてくれます。
少しだけ泡立ちますが、泡だらけになることも無いので優秀な方だと思います。
個人的にはオプチが一番優秀だと感じていて、オプチは3回くらいシェイクするだけで溶けますし、全く泡立ちません。(ダブルリッチチョコレート味の場合)
ヒマワリレシチンという粉末分散性を高める添加物が入っていますが、これのお陰でしょう。
18kgまとめ買いをしたので、しばらくお世話になります。
にほんブログ村
2020年5月7日木曜日
10年ぶりにPCケース新調!Antec P101 Silent
最初に自作PCを組み立ててから、内部のパーツは入れ替わってきていますが、ケースだけはずーっと使いまわしてきました。
しかし10年も使うとかなり汚れるし、FANもうるさくなってきました。
ということで、タイトルにもある通りPCケースを新調してみました!
新しいケースは 「Antec P101 Silent」です!!
→公式サイトへのリンク
外観はこんな感じで、LEDなどの装飾やクリアパネルなどは無く、非常にシンプル。
全面はFANを隠すドアになっています。
ケースの上部にボタンやコネクタ類がまとまっています。
左から、「電源ボタン」「リセットボタン」「HDDアクセスランプ」「ファンコン」「オーディオ」「マイク」「USB2.0が2個」「USB3.0が2個」
少し気になるのが、USBはむき出しでホコリが内部に溜まりそうなところ。
エアダスターで定期的に掃除することにします。
ファンコンは「強ー弱ー中」の3種類から選択できます。
違いは以下の感じでした。
弱:背面のFANのみゆっくり回る
中:背面のFANと全面のFANがゆっくり回る
強:背面のFANと全面のFANが速く回る
背面のFANはケース上部に1つあります。
また、全面のFANは下の写真の感じ。3つのFANが縦に並んでいます。
サイドと全面のドアには吸音材が貼り付けてあり、とても静かです。
FANが弱いだと無音に感じるくらい。(比較対象が10年前のケースですが……www)
全面FANは吸気なので、ホコリ用のフィルターもついています。
これがないと、FANにホコリがこびりついて掃除が非常に面倒なのでありがたいです。
このケースの大きな特徴としては、ストレージがかなりセットできるところ。
こちら側に、3.5インチが8台、5インチが1台。そして背面に2.5インチが2台セットできます。
これだけあれば困ることは無いですね。
ケース内部も余裕があって作業しやすかったです。
これが背面です。
配線がセンスがないのでぐちゃっとしてますが、もっとキレイにできそうです。
右下が電源です。
電源も合わせて購入したので、それもレビューしたいと思います。
ただ、電源に関しては壊れない限りあまりレビューすること無いような気もします(´・ω:;.:...
派手さを求めず、質実剛健なPCケースを探しているならこのケースはとてもおすすめです。
価格も1万円以下とお手頃!
CPUがcorei5の4000番台なので、遅くて困ってます。
次はこのあたりの更新ですね。ただ、LGA1150のDDR3の世代なので、CPU・マザボ・メモリを同時に買わないとならず、結構な値段になってしまうので躊躇中です。
にほんブログ村
しかし10年も使うとかなり汚れるし、FANもうるさくなってきました。
ということで、タイトルにもある通りPCケースを新調してみました!
新しいケースは 「Antec P101 Silent」です!!
→公式サイトへのリンク
外観はこんな感じで、LEDなどの装飾やクリアパネルなどは無く、非常にシンプル。
全面はFANを隠すドアになっています。
ケースの上部にボタンやコネクタ類がまとまっています。
左から、「電源ボタン」「リセットボタン」「HDDアクセスランプ」「ファンコン」「オーディオ」「マイク」「USB2.0が2個」「USB3.0が2個」
少し気になるのが、USBはむき出しでホコリが内部に溜まりそうなところ。
エアダスターで定期的に掃除することにします。
ファンコンは「強ー弱ー中」の3種類から選択できます。
違いは以下の感じでした。
弱:背面のFANのみゆっくり回る
中:背面のFANと全面のFANがゆっくり回る
強:背面のFANと全面のFANが速く回る
背面のFANはケース上部に1つあります。
また、全面のFANは下の写真の感じ。3つのFANが縦に並んでいます。
サイドと全面のドアには吸音材が貼り付けてあり、とても静かです。
FANが弱いだと無音に感じるくらい。(比較対象が10年前のケースですが……www)
全面FANは吸気なので、ホコリ用のフィルターもついています。
これがないと、FANにホコリがこびりついて掃除が非常に面倒なのでありがたいです。
このケースの大きな特徴としては、ストレージがかなりセットできるところ。
こちら側に、3.5インチが8台、5インチが1台。そして背面に2.5インチが2台セットできます。
これだけあれば困ることは無いですね。
ケース内部も余裕があって作業しやすかったです。
これが背面です。
配線がセンスがないのでぐちゃっとしてますが、もっとキレイにできそうです。
右下が電源です。
電源も合わせて購入したので、それもレビューしたいと思います。
ただ、電源に関しては壊れない限りあまりレビューすること無いような気もします(´・ω:;.:...
派手さを求めず、質実剛健なPCケースを探しているならこのケースはとてもおすすめです。
価格も1万円以下とお手頃!
CPUがcorei5の4000番台なので、遅くて困ってます。
次はこのあたりの更新ですね。ただ、LGA1150のDDR3の世代なので、CPU・マザボ・メモリを同時に買わないとならず、結構な値段になってしまうので躊躇中です。
にほんブログ村
2020年5月6日水曜日
ハノイひとり旅~4日目~
1日目はこちら
2日目はこちら
3日目はこちら
正直、旅のブログなんて流行らないんだろことは分かっていますが、記録として残しときます。
4日目はあいにくの雨。
朝から土砂降りで、結構テンション下がります。
といっても明日は帰国日なので、せっかくなので観光します。
ホーチミン廟
非常に混雑する上に、開館しているのが7時半~10時半と非常に短いため、朝一で向かいました。
幸い、平日だったのと土砂降りだったので、待ち時間ほぼ無しで行けたのはラッキーでした。
内部の写真は撮れません。
ちなみに膝が出るような半ズボンでは見学できません。入り口で注意されます。
中はおしゃべりも禁止ですし、立ち止まることも許されません。ゆっくりと歩きながら観覧します。
ホーチミン博物館
個人的にはあんまり見どころは無かったです。
こういうところがそこまで好きではないことが原因だと思います。教養なくてすみません。
一柱寺
肝心の柱は老朽化によりコンクリートになってしまっています。
正直微妙です。
ベトナムでは至るところで国花の蓮の花が見られます。
可憐でキレイな花ですよね。
聖ヨセフ大聖堂
たまたま通り掛かりました。
このあたりで半端ない土砂降りになってしまい、見学どころではなくなっています。
こういう需要が高いときには、Grabも捕まらないので諦めて歩いて雨宿りできるところを探します。
ちょうどおしゃれなカフェがあったので一休み。
ちなみにハノイはカフェだらけなので、少し歩けば必ずカフェがあります。
ココナッツスムージー
甘くて冷たくて、疲れた身体に染み渡る。
価格はよく覚えてないけど、少し高めだった気がする。多分6万VNDくらいかな?
ちょっと休憩していたら雨もやんできたことだし、明日には帰国してしまうので、せっかくだからフォーの有名店に行くことにしました。
Pho 10
めっちゃ有名店らしいです。
結構並ぶことも多いらしいですが、雨のためかすぐに入れました。
注文したのはPho Boです。
少しレアな牛肉が入ってます。
スープにすごくコクがあり、こってり目でかなり美味しかったです!
少し食べたあとに唐辛子やライム・にんにくなどを入れて味を変えて楽しむのも良いですね。
暑いのでちょくちょく休憩してますが、超有名店のハイランドコーヒーでも休憩しました。
一杯がPhoよりも高いのですが、人気店で外国人だけでなくベトナム人も結構入っています。おしゃれ料金含まれてますねwww
観光客的には、地元の人たちが個人でやってるカフェのほうが味があっていいかも知れません。
5日目は帰国日のため、移動で終了しました。
物価・治安・観光スポットなどなど、総合的に見てハノイはかなりおすすめの場所だと思います。
これでホーチミンシティ・ハノイは行ったので、次はダナンに行きたいところですが、コロナが流行しており、今年はちょっと厳しいかも知れません。
早く平和な日常が戻りますように。。。
にほんブログ村
2日目はこちら
3日目はこちら
正直、旅のブログなんて流行らないんだろことは分かっていますが、記録として残しときます。
4日目はあいにくの雨。
朝から土砂降りで、結構テンション下がります。
といっても明日は帰国日なので、せっかくなので観光します。
ホーチミン廟
非常に混雑する上に、開館しているのが7時半~10時半と非常に短いため、朝一で向かいました。
幸い、平日だったのと土砂降りだったので、待ち時間ほぼ無しで行けたのはラッキーでした。
内部の写真は撮れません。
ちなみに膝が出るような半ズボンでは見学できません。入り口で注意されます。
中はおしゃべりも禁止ですし、立ち止まることも許されません。ゆっくりと歩きながら観覧します。
ホーチミン博物館
個人的にはあんまり見どころは無かったです。
こういうところがそこまで好きではないことが原因だと思います。教養なくてすみません。
一柱寺
肝心の柱は老朽化によりコンクリートになってしまっています。
正直微妙です。
ベトナムでは至るところで国花の蓮の花が見られます。
可憐でキレイな花ですよね。
聖ヨセフ大聖堂
たまたま通り掛かりました。
このあたりで半端ない土砂降りになってしまい、見学どころではなくなっています。
こういう需要が高いときには、Grabも捕まらないので諦めて歩いて雨宿りできるところを探します。
ちょうどおしゃれなカフェがあったので一休み。
ちなみにハノイはカフェだらけなので、少し歩けば必ずカフェがあります。
ココナッツスムージー
甘くて冷たくて、疲れた身体に染み渡る。
価格はよく覚えてないけど、少し高めだった気がする。多分6万VNDくらいかな?
ちょっと休憩していたら雨もやんできたことだし、明日には帰国してしまうので、せっかくだからフォーの有名店に行くことにしました。
Pho 10
めっちゃ有名店らしいです。
結構並ぶことも多いらしいですが、雨のためかすぐに入れました。
注文したのはPho Boです。
少しレアな牛肉が入ってます。
スープにすごくコクがあり、こってり目でかなり美味しかったです!
少し食べたあとに唐辛子やライム・にんにくなどを入れて味を変えて楽しむのも良いですね。
暑いのでちょくちょく休憩してますが、超有名店のハイランドコーヒーでも休憩しました。
一杯がPhoよりも高いのですが、人気店で外国人だけでなくベトナム人も結構入っています。おしゃれ料金含まれてますねwww
観光客的には、地元の人たちが個人でやってるカフェのほうが味があっていいかも知れません。
5日目は帰国日のため、移動で終了しました。
物価・治安・観光スポットなどなど、総合的に見てハノイはかなりおすすめの場所だと思います。
これでホーチミンシティ・ハノイは行ったので、次はダナンに行きたいところですが、コロナが流行しており、今年はちょっと厳しいかも知れません。
早く平和な日常が戻りますように。。。
にほんブログ村
2020年5月5日火曜日
ハノイひとり旅~3日目~
1日目はこちら
2日目はこちら
ハノイ3日目は今回のメインイベントの
ハロン湾クルーズ!
行き帰りの交通手段が個人では手配しにくいので、ツアーがおすすめみたいだね。
今回は有名なツアー会社であるシンツーリストを利用した。
ちなみに偽物が大量にあるので注意。
ネットで調べると本物の判別方法が出てきます(笑
参考にさせてもらいました。
最終的には看板の電話番号があっていれば安心かな。
ハロン湾ツアーは2種類あって、価格が微妙に違う。
帰宅時間はどちらも20時くらいと同じだけど、滞在時間が2のほうが長いのでちょっと遠いが規模が大きい洞窟や、景色の良い島に寄ったりするので、断然2のほうがおすすめ感あります。
1. 往復下道利用のツアー --> 4,000円程度
2. 往路下道、復路高速のツアー --> 7,000円程度
昼食時の飲み物代以外は追加料金は無し。
移動時間もったいないし、せっかく来たハロン湾満喫したかったので、2を選択。
朝、宿泊しているホテルまで迎えに来てくれる。
暑い中歩くのきついからありがたい。
バスはISUZUとベトナム企業の合弁外車の車種だけど、乗り心地悪い。
段差とかで、お尻に衝撃がガツーンとくるのでなかなかキツイ。
エアサスじゃないんだろうな。
同行メンバーは西洋人1名、中国人1名、韓国人3名、日本人3名、ベトナム人2名の計10名と少なめ。
途中でお土産屋で休憩1回挟みつつ、約160kmの距離を3時間半くらいかけてのんびり向かいます。
明らかに観光客向けのボッタクリ価格なので何も買わず。
やっと到着したら早速船に乗り込みます。
今回お世話になった船。
めっちゃキレイというわけではないが、掃除されていて清潔感ありました。
乗り込むといきなり昼食の時間。
相席で大皿をシェアする形。一応、国籍別に割り振ってくれる。
味はまぁまぁかな。
食べれなくはないが、美味しいというほどでもないです。
食べ終わる頃にはハロン湾の岩が見えてきます。
晴天ではなかったのが残念。。。
まず最初のアクティビティは洞窟散策です。
洞窟は「少し遠いが大きい洞窟」と「近いが小さい洞窟」の2種類あるらしいんですが、今回は復路に高速を使うツアーなので前者です。
階段を使って結構下に降りていきます。
中はかなり整備されており、歩道もキレイだし、ライトアップもされています。
個人的には最奥付近から入り口方面を見たときが一番キレイだったなぁ。
奥に行けば行くほど気温が下がり、とても気持ちが良かった。
地上は30℃以上あったし、蒸し暑かった。
ツアーはとてもサクサクと進みます。
お次はボートに乗って狭い洞窟をくぐり、なんか素敵な場所へww
船に乗ってるよりも更に水面が近く、とても気持ちが良いです。
最後にTI TOPという島に上陸し、頂上の展望台を目指します。
気温も湿度も高いし、何よりも意外とこの山?が高いので、結構きつかった。
違うツアーの年配の人はかなりしんどそうだった。
ただし、登る価値はあります!!
この絶景!!!!
ハロン湾で一番いい景色でした!
吹き抜けていく風もとても心地よいし、最高の場所です!必ず登るべきです!
これでアクティビティはおしまい。
港に戻り、バスに乗ってハノイ市街へ戻ります。
帰りは高速を使うため、一時間半くらいで到着します。
高速バンザイ!!!
疲れてたので、結構寝れました。
にほんブログ村
2日目はこちら
ハノイ3日目は今回のメインイベントの
ハロン湾クルーズ!
行き帰りの交通手段が個人では手配しにくいので、ツアーがおすすめみたいだね。
今回は有名なツアー会社であるシンツーリストを利用した。
ちなみに偽物が大量にあるので注意。
ネットで調べると本物の判別方法が出てきます(笑
参考にさせてもらいました。
最終的には看板の電話番号があっていれば安心かな。
ハロン湾ツアーは2種類あって、価格が微妙に違う。
帰宅時間はどちらも20時くらいと同じだけど、滞在時間が2のほうが長いのでちょっと遠いが規模が大きい洞窟や、景色の良い島に寄ったりするので、断然2のほうがおすすめ感あります。
1. 往復下道利用のツアー --> 4,000円程度
2. 往路下道、復路高速のツアー --> 7,000円程度
昼食時の飲み物代以外は追加料金は無し。
移動時間もったいないし、せっかく来たハロン湾満喫したかったので、2を選択。
朝、宿泊しているホテルまで迎えに来てくれる。
暑い中歩くのきついからありがたい。
バスはISUZUとベトナム企業の合弁外車の車種だけど、乗り心地悪い。
段差とかで、お尻に衝撃がガツーンとくるのでなかなかキツイ。
エアサスじゃないんだろうな。
同行メンバーは西洋人1名、中国人1名、韓国人3名、日本人3名、ベトナム人2名の計10名と少なめ。
途中でお土産屋で休憩1回挟みつつ、約160kmの距離を3時間半くらいかけてのんびり向かいます。
明らかに観光客向けのボッタクリ価格なので何も買わず。
やっと到着したら早速船に乗り込みます。
今回お世話になった船。
めっちゃキレイというわけではないが、掃除されていて清潔感ありました。
乗り込むといきなり昼食の時間。
相席で大皿をシェアする形。一応、国籍別に割り振ってくれる。
味はまぁまぁかな。
食べれなくはないが、美味しいというほどでもないです。
食べ終わる頃にはハロン湾の岩が見えてきます。
晴天ではなかったのが残念。。。
まず最初のアクティビティは洞窟散策です。
洞窟は「少し遠いが大きい洞窟」と「近いが小さい洞窟」の2種類あるらしいんですが、今回は復路に高速を使うツアーなので前者です。
階段を使って結構下に降りていきます。
中はかなり整備されており、歩道もキレイだし、ライトアップもされています。
個人的には最奥付近から入り口方面を見たときが一番キレイだったなぁ。
奥に行けば行くほど気温が下がり、とても気持ちが良かった。
地上は30℃以上あったし、蒸し暑かった。
ツアーはとてもサクサクと進みます。
お次はボートに乗って狭い洞窟をくぐり、なんか素敵な場所へww
船に乗ってるよりも更に水面が近く、とても気持ちが良いです。
最後にTI TOPという島に上陸し、頂上の展望台を目指します。
気温も湿度も高いし、何よりも意外とこの山?が高いので、結構きつかった。
違うツアーの年配の人はかなりしんどそうだった。
ただし、登る価値はあります!!
この絶景!!!!
ハロン湾で一番いい景色でした!
吹き抜けていく風もとても心地よいし、最高の場所です!必ず登るべきです!
これでアクティビティはおしまい。
港に戻り、バスに乗ってハノイ市街へ戻ります。
帰りは高速を使うため、一時間半くらいで到着します。
高速バンザイ!!!
疲れてたので、結構寝れました。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)