ラベル 自転車 -機材- の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自転車 -機材- の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年4月27日水曜日

色々と小物を買ってしまった(´Д`)

月曜日は少し時間があったので、上野のワイズロードへ寄ってみました。

あと残り少しとなったフィニッシュラインの赤ボトルを購入するため。早々に発見し、時間も余裕があるので、店内をぶらぶら~っとしていると、あるものを発見

そのあるものとは……


写真にもあるとおり、CO2インフレーターです!

携帯ポンプは持っているので、出先でパンクしても修理して帰ってこれます。が、あの携帯ポンプで空気を入れる苦行はやっとことある人にしか分からないでしょうww

特に高圧はポンピングが死ぬほど重くなるので、空気を入れ終わるころには腕がぱんぱん……

それを排除してくれるのが、この「CO2インフレーター君」なのです。使い方は至って簡単。金属ノズルにボンベを差し込み、その後ノズルの反対側をチューブのバルブに押しつける。最後にボンベを時計回りに回し、ねじ込むだけ。

これだけの作業で、一瞬にして700*23Cのタイヤに約8bar もの気体をいれることができます。

素晴らしい( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

LEZYNEのものは特に小型&軽量だったので、これを選択。ボンベも300円と現実的なお値段だったのも購入に踏み切ったきっかけです。


さて、話は変わりますが、先日言っていた振れ取りを行うにあたって必要なものをネットで注文しようとしていました。

が、後回しにしていたら、必要な時期であるGW中に届かないことが判明ww←実に馬鹿ですww

急いで茅ヶ崎ワイズロードへと行ってきました。


ミシュランのリムテープとパークツールのニップルレンチ。
ただこのニップルレンチ、使えなかった……Σ(゚д゚lll)ガーン 凹ではなく、少し先端がすぼまっている形状をしてるのですが、うまくニップルにはまりません。

ネットで調べてみると、スポークとニップルは直線になっていないので、斜めに入ってしまうからのようです。かなり評判悪い……

えっどうしたかって? あきらめてもう一個新しいのを買ってきましたよ。ええ(#^ω^)ピキピキ

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年4月20日水曜日

Bell Lumenヘルメット他到着~。

先日注文したヘルメットとチェーン、アイウェアの替えレンズが宅配されました。
ベルのヘルメットは、最近丸めに形が変更したということですが、私にとってはあまりうれしくないチェンジだったかも。以前のものより少しだけフィット感がいまいちのような……

どっちかというと、頭の形が縦長みたい。

まぁ実用上問題はないので、このまま使う予定。かぶっているうちに、パッドがこなれてきてフィットする気もする。。。


チェーンはまぁ新シーズンだし、替えちゃうか。ということで。シーズン始まると、面倒くさくてなかなか交換しないだろうから、いっそ今やってしまう。

JCFステッカーも申請したし、これでとりあえずは必要なものは揃ったかな?

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年4月16日土曜日

パリ~ルーベ2011の各チームのバイクがみられる!!

先日おこなわれたパリ~ルーベに使われた各チームのバイクの写真が公開されています。毎年波瀾万丈、地獄の日曜日とも呼ばれるほど、過酷なクラシックレースですが、今年も色々ありましたね~。

各チーム、石畳が繰り返し*2現れるコースには、バイクのセッティングも色々工夫しているようですね。シクロクロスのフレームを使っているチームもあれば、いつも通りの硬いフレームを使用するチームもあるなど…… 各チームの思惑が分かり面白いです。



写真が公開されているページは以下
http://www.cyclowired.jp/?q=image/tid/4019
にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年4月12日火曜日

ヘルメット・チェーンを注文!

先日の落車で割ってしまったヘルメットを買い直した(注文したところだけど)。結局Bellのルーメンに落ち着きました。
決めては落車しても頭が無傷だったことです。むしろおおきな衝撃さえ感じなかったことから、安心して被っていられるということで、同じメーカーを選択しました。

まぁあとはかぶり心地が同じとか、見た目とかもあるんですがね。


実はサングラスのレンズも傷だらけになって駄目になっていたので、交換レンズを一緒に購入。愛用しているのはOGKビナード3。安いけど、付け心地がいい。結構手が滑ってアスファルトに落っことしてしまうことが結構あるので、あまり高いのは躊躇してしまいます。


ついでに総走行距離が2000kmなんでまだ大丈夫なんですが、予備のチェーンも買っておきました。


これらのアイテムについては、また届き次第、詳しく書こうと思います。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年4月10日日曜日

ホイールの振れ取り

先日の落車の影響でホイールが1~2㎜くらい振れています。
振れの小ささからどうやらリムは大丈夫そうです。まぁ直接ホイールに大きな衝撃があったわけではないので、当然っていえば当然ですが……(´・ω・`)

2009フルクラムR5 Evoを利用しているのですが、マニュアルや製品仕様にはニップル径が記載されていません。カンパジャパンにメールで問い合わせたところ、すぐに二面幅3.2mmと回答をいただけました。

SW-40CかSW-0Cを買おうと思います。ニップルは精度が甘いニップル回しを使うとなめやすいので注意が必要です。やはり精度が高いのはパークツールですね。少々他の会社のものより高いですが、信頼性も高いです。

パークツール スポークレンチ ブラック SW-0C

あとヘルメットも買わないと。色々買うものがあってお金が……

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年3月26日土曜日

自転車の同人誌 その2 など。

以前書いた記事の自転車の同人誌がなかなか良かったので、同じ作者(サークル)の本を買ってきました。レビューvol.1もあったのですが、とりあえずこちらの本編を。

漫画ではなく、鎌倉を舞台とした画集です。



ピナレロ、GIANT、ルイガノなどレビュー本と同じ自転車に乗った女の子の絵が収録されています。作者は実際に鎌倉に行って取材をしてきたらしく(あとがきによる)、鎌倉の景色のきれいなところがうまく描かれていると思います。

ただ、文章が読みにくいですがwww まぁこの作者の癖なんでしょう。


あくまで本編は絵なので、問題ないです。




今日(平成23年3月26日(土))オープンだったY'sロード茅ヶ崎店にさっそく行ってきました。一眼レフを持って行ったにも関わらず、一枚も写真を撮っていないというアホをやらかした訳で写真はありませんwww すみませんΣ(゚д゚lll)ガーン

トライアスロンを専門としていらっしゃる方が店長ということで、商品のラインナップもTTバイクやシューズなどトライアスロン製品が多かったです。

意外だったのはロード完成車が多かったこと。さすがに横浜店ほどではありませんが、各社エントリーモデル+ミドルモデルが結構そろってましたね。フレーム売りはハイエンド中心なのでかなりバランスが取れていると感じました。

ただまだ開店準備の途中なのか、ホイールやフレーム、完成車の多くには値札が付いていませんでした。当分買う予定はないので、聞くのも…… という感じで帰ってきました。
ガラス張り店舗のすぐ前に、垂直に引っかけるタイプの自転車ラックがあるので、ロードで行っても安心して駐めておけそうです。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年2月8日火曜日

塗装の剥がれ補修計画1/2。

3Tのステムが届きました。
かなり丁寧に作られている感じで、細かいところもきれいなんですね。


今まで使っていたステムと比べてみるとこんな感じ。電子天秤が見あたらなかったので、重さは量ってませんが……


持った感じだと、3Tの方が2センチ長いにも関わらず、軽いです。クランプ部分なんかがかなり薄くて、スマートでかっこいい。

ただし、今使っているハンドルだと、抜き文字の「3T」部分が黒で地味…… 暇なときにでも白文字になるようにしたいですね。


ところで今日自転車をチェックしていたら、左チェーンステイ部分に落車による傷がありました。

Σ(゚д゚lll)ガーン


塗装と、表面が1㎜くらい削れています。傷はとても浅く、大丈夫そうですね。

カーボン素地が出ている状態は劣化しやすくなり、好ましくないのでペイントすることにしました。
今回はかなり狭い箇所なので、車用のタッチアップペンを利用することに。

一概に白といってもパールホワイトとか、スーパーホワイトとか、スーパーホワイトⅱとか大量にあります。フレームはかなり明るい白なので、高級自動車の白がいいかなーと思い、クラウン・ソアラ……用のスーパーホワイトⅣを購入!


耐水ペーパーで傷のならし→塗装→耐水ペーパーで磨く(800→1500→2000)→コンパウンド

というプラモデルから学んだ工程を計画。タッチペンと一緒にコンパウンドも買ってきました。
汎用コンパウンドも見てみたんだけど、大量で値段も結構したので、車用を買ってきました。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年2月4日金曜日

前後タイヤのローテーション

2,000km走って、後輪が結構台形になってきたので、前後のタイヤをローテーションすることにしました。前後のタイヤを外してまた付けるのは意外と面倒な作業なので、後回しにしがちなんだけど、これをやるとタイヤの持ちが良くなるからね……

前側は中央のバリが触るとまだ感じられる! 前後でこんなにも減り方が違うんですね。


既存のチームロゴシールは表面を透明なフィルムで保護できるシールを使っていますが、新たにカッティングシートでも試してみることにしました。

カラーではなく、単色になってしまいますが、白縁ができないし、滲みのない文字(切るんだから当たり前だけどww)ができるようです。
文字だけでなく、複雑な絵もできる(器用であれば、という条件付きですが)らしいので、その辺にも挑戦してみようかな?

まだ本格的に使うかどうかもわからないので、とりあえずごく少量だけカッティングシートを買いました。
下のやつの1mだけがAmazonで買えたので。

ローランドディージー 塩ビロールシート 210mm×10m 赤 DGS-210-RDローランドディージー 塩ビロールシート 210mm×10m 赤 DGS-210-RD

もしうまくできて、これは使える! と思ったらここでも紹介しようと思います。

追記
事務キチにA4シート一枚100円ちょっとで売ってるらしいです。A4は210×297ミリなので私が買ったシートの約3.37分の1、値段は9分の1……


ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

質が良いものだと思っておきます。まぁ一応有名メーカー?らしいので、耐久性もあるのでしょう。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年1月31日月曜日

サドルとハンドルの距離を計算してみると……

ハンドルが近いので、ステムを購入することにした。今まで結構適当にサドルからSTIまでの距離を出していたけれど、シルベストサイクルのwebサイトを参考にしてきちんと出してみることにした。

まず、現在の数値を。
サドル高:710mm
ハンドル高:88.5mm
ハンドル~サドル落差:70mm
サドル先端~STIブラケット部:670mm


そしてシルベストサイクルの計算をしてみる。
サドル高/身長=0.41 →基本係数0.94
手の長さ=身長と全く同じ →1.00
経験・習熟度・柔軟性=まぁ経験は一応少なくないから →1.02
年齢=40歳以下 →1.00
目的=レース志向 →1.02

赤文字をすべてかけ算すると、0.978(経験を1.01で計算してみると、0.968)

サドル高×0.978=695.8mm(687.3mm)

よって現在よりも17~25mmくらい長いのが、この計算では理想となった。現状かなりハンドルが近いと感じているので、思い切って20㎜長いステムを購入することにした。

そして、ステム選びへ……


ステムはカーボンでもアルミでも重さが対して違わない珍しいパーツですね。スプリンター傾向なので、強度が高いものが欲しい。よってアルミのもので評判もよくて、安いものを。

3T - ARX Pro Oversized ロードステム
赤い線が入っているTeamと、このproの違いはボルトの素材だけらしいです。pro→ステンレスボルト、Team→チタンボルトですが、値段差が2,000円。チタンは軽いけど、固着するし、柔らかいし、値段も高いので、今回はproを買うことに。

もちろん計算を基に、120mmを。


これだけだと、4,000円くらいでwiggleの送料が無料にならない。
冬用のグローブが欲しかったので、ついでに注文。

Altura - Night Visionウィンドプルーフ ウィンターサイクリンググローブ


さて、届くのが楽しみ。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年1月23日日曜日

バーテープの交換作業

走りには行けなかったけど、夕方に少し時間があったので、汚れていたバーテープを交換しました。

上ハンドルはあまり握らないので、一見きれいに見えるけど、ちょっと剥がしてみるとごらんの通り。だいぶ黒ずんでおりまする。


ぜーんぶ、外したあと、バーテープの糊の残りをちまちまと取っていたのですが、指が痛くなった&時間かかりすぎ ということでほどほどで切り上げちゃいました。

写真ないけど、だいぶみすぼらしい状態だったwwwwwwww


完成形は……


ハンドル、フレーム、ホイール、フォークに赤が入っていて、予想以上にいいかもしれない。

あとは軽く拭いてから、チェーン以外の可動部にココナッツ臭がする例のオイルを注入。
これにて終了~。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年1月20日木曜日

バーテープとwiggleからサングラスのプレゼント

wiggleからの荷物が届いた!

といっても私の荷物はバーテープのみなんですが……www


コルクタイプが好きなので、今回もコルクを使用したものを。(今使っているやつはチネリ製)

バーテープ交換で一番面倒なのが、前回使ったテープの糊を剥がすことなんですよね。別に見えない部分だから剥がさなくてもいい気がするけど、なんとなく綺麗にしたいし。

週末にでも交換しよう。


あっあとwiggleの友人紹介を使用したので、友人側にはサングラスがプレゼントされてました。レンズ三種類付属でかなりお得なんですが、
欧米製品ならではの問題がwwwwwwwwww

鼻が高い人に合わせて作ってあるようで、レンズが頬に当たるwwwwwwww

これは友人も私もなってしまったので、日本人には向かない商品なのかもwww ただ鼻のところのぱっどに何かを貼って少し嵩上げしてあげればちゃんと使えそうではあったけど。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2011年1月13日木曜日

やっぱりバーテープは交換!

白いバーテープが汚れて変えたい、いやでもまだ破れていないしもったいない、という葛藤をここ一ヶ月ほどしていましたが、やっぱり買うことにしましたwww

これから忙しくてあまり乗れなくなりそうだから、気分だけでも。そしてブログのネタだけでも、ということでwwwww


いつも通りWiggleでのお買い物。注文したのは

 Bike Ribbon Cork Plain Bar Tape
これのCO9→赤色です。白は見栄えがいいんだけど、汚れが目立ちすぎるから赤に変えてみる。画像でシミュレーションしようかと思ったけど、面倒だったのでそれもやらず。
届いて、実際に巻いてからのお楽しみ。

ただフレーム、ホイールともに赤が入っているので大失敗の危険性はなさそうであるが。
あ、そうそうこの注文は友人の買い物のついでに注文したので、ほかには何も買ってないです。友人はGP4000Sを購入しておりますた。


まぁ私がおすすめしたんですがね。

GP4000S、現在1800kmほど使っていますが、まだまだ使えそう。走行抵抗低いし、グリップも結構いいのでおすすめタイヤですよ! なかなか耐久性があって、レースにも使えるタイヤって少ないですからね。



最近買ったThinkPad Edge14でこの記事を書いているのですが、かなりキーボードが使いやすい! レノボになっちゃったけど、ここはちゃんと残っているのですね……しみじみ

にほんブログ村 自転車ブログへ

2010年12月29日水曜日

New自転車披露会?!

先日書いていた納車したばっかりの自転車二台を見せてもらった。両方とも出たばっかりの2011年モデルですよー!!

まずはCanondale CAAD 8 7 SORA。シートステイが細くてかっこいい。
この自転車は試乗していないので、乗り味は分かりません(m´・ω・`)m ゴメン…


シートステイの拡大。今年からHANDMADE IN USAのモデルは一切なくなってしまいましたが、実物を見てみると完成度は高そう。細い&湾曲しているシートステイはかなり乗り心地が良いみたい。

10万を切っているモデルですが、ブレーキまでオールSORAっていうのもポイント高いですよね。


そして結構軽いです。9.3kgほどらしいです。SORAと重いホイールが付いててこの重量ってことはフレームはかなり軽いはず。(ホイールの重さを知りませんがwww)


お次は、MERIDA ROADRIDE 901-COM。イエローが入っている自転車は珍しいので、かなり目立ちます。このイエローもかなり発色が良くてきれい。

11万ほどで105がついてくる驚きのコスパ。 が、さすがにクランクとブレーキはけずってましたね。クランクは結構値段差があるから、仕様がないとしても、安全を司るブレーキでコスト削減するのはどうなんでしょう? そこはshimano製にしておいて欲しいなぁ。


乗り心地はかなり良い。しなやかなフレームですね。といっても今私が乗っているのに比べての評価ですが。あっ昔乗っていたGIANTのOCR2よりは固い。あれはかなりコンフォート設計だからね。

フォークの形状も凝っていてなかなかかっこいい。

そしてアルミだけど円じゃないダウンチューブ。Cervelo S1ほどではないけど、結構流線型になっていて、ボトルケージの部分なんかは結構尖っている。


もちろん円じゃないダウンチューブは断面積が広くなるので、BB部分もごつくなってます。乗ったときのしなやかさはトリプルバテッドパイプの性能でしょうか? がっつり乗ったわけではないので、剛性はわかりませんが、このダウンチューブの太さと、ごついBB部分から判断するに、剛性も結構あるのでは?


あっ忘れてたけど、実は標準で着いてくるタイヤが25Cでしたwww そりゃ乗り心地良いはずだわwwww


それと今ひとつ気がついたんですが、なんでシートチューブのボトルケージ部分がこんな下についているのでしょう? FDを跨いでいるのなんて初めて見たような。

TTフレームのボトルケージのように、下げることで整流効果があるのでしょうか?
これはちゃんとダブルボトルいけるのか? 、と心配になりますが、まぁMERIDAなんですから、大丈夫でしょうけど。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2010年12月28日火曜日

ロードバイク納車×2!

友人二人のロードバイクがほぼ同時期に納車した。一台は以前書いたMERIDA 901-COM で、もう一台はCanondaleのCAAD 8 7 SORA。詳しいことは明日か明後日に書く予定です。

CAAD 8 7 SORA (Canondaleのサイトより)

どちらも入門向けバイクなので、すでにロードに乗っている人にはあまり関係ないかも。時間があれば少し乗らせてもらって乗り味のレポもできるかも。


明日は午後から初心者講習会的なことをするので、頑張って朝起きて60kmくらい走ってこようかな。 さすがに初心者つれて100kmとか峠とかは酷だと思うのでwww

湘南に住んでいながら、まだ一度も湘南国際村に行ったことがないので、それがいいかなー? まっ行くとしたら一人で行くので、もし見かけたら声かけてくださいwwww

にほんブログ村 自転車ブログへ

2010年12月16日木曜日

バーテープの色とか

バーテープが汚れて気になる……

が、汚れはじめが特に気になるが、そこからはなかなか汚れが進まない印象。今使っているバーテープはチネリの定番(コルク)のヤツ。
うすーいやつはあまり好きではないので、コルクタイプをずっと使っている。

が、今回気になるバーテープを見つけた。

Fizik MicroTex Dual Bar Tape

が、実際に巻いてある画像を見ると、しましまが微妙……

やっぱり単色を買うかも……www
次は赤がいいかな。


にほんブログ村 自転車ブログへ

2010年12月7日火曜日

PLANET Xのホイールが魅力的すぎて夜も眠れない

PLANET Xのホイールが魅力的すぎて夜も眠れない。このメーカーは英国では結構有名らしいです。
中身は中華カーボンなのかもしれませんが、ここまで有名になると恐らくちゃんと製品テストもしているはず。

このディープホイールはPairで1296g。軽い!
手組なので、スポークが折れたりしたときでも自分で修理できるので安心。

Planet X Pro Carbon 50 Tubular Wheels Hand Built - Radial Front lacing (Pair)


値段はなんと$770!!

これだけ軽いと耐久性が心配になるけど、練習には使わないだろうからいいんじゃないかと。決戦用ホイールとして最適な気がする。

ちょっと軽すぎるから平地のみのエンデューロとかにはあまり向かないのかな? 富士チャレンジとかだとかなり良さそう! 来年の富士チャレまでに手に入れたいなぁ。他にもGPS付きサイコンとか色々欲しいけど、とりあえずこれを目標に貯金しよう……(`・ω・´)

にほんブログ村 自転車ブログへ

2010年12月6日月曜日

カメラマウントのテスト

先日届いたカメラマウントを試してみた。

ぶれが酷いので、PowerDirecterで手ぶれ補正をしてみたらかなり良くなった! このソフトすげーな。
ちょっと画質が落ちるけど、見れるレベルに!

音楽はフリーのものを借りました。



にほんブログ村 自転車ブログへ

2010年12月5日日曜日

R134人おおすぎ

R134で七里ヶ浜くらいまで行って帰ってきた。

本当は逗子まで行って、体調が良ければ湘南国際村に登ろうかと考えていた。けど、うるさいバイクの兄ちゃん集団に出くわし一気にやる気ダウン……


夏にここで写真を撮ると、ぎらぎら太陽と相まってすごく「青春」って感じの写真が撮れるんだよね。

日曜は比較的自転車が少ないんだけど、今日は多かったなぁ。天気良かったからかね。ただ、江ノ島入ったところにある公園にはほとんどいなかった。いつもいっぱいいるのに。



なんかひとりでいるのが居たたまれなくなってすぐに帰ってきたw
暖かいからか、冬は閑散としている江ノ島に観光客がたくさんいました。

たまには現在の自転車の写真を撮っておこうと思い、帰宅後ぱちり。


ついでにバックショットも。
もう少し下から撮れば良かった。


ベルギーのメーカ-VIPERという珍しいフレームだけど、なかなか良いフレーム。BB周りもボリュームあるし、ダウンチューブも太いことによるのか、結構固いフレームで、加速・減速がきびきびとした乗り味。ただし、乗り心地はまぁまぁ。うーん乗り心地が良いアルミフレームと同じくらい?


★追記
カメラマウントを試しに使ってみたけど、固定が甘かったのか非常にぶれが酷い。もう少しがっちりと止めてまた今度試してみようと思っています。

撮ってみて思ったけど、あんまり使わないかもww
友人撮るならマウントする必要もないし……

にほんブログ村 自転車ブログへ

2010年12月2日木曜日

ロードバイク購入!

といっても、私ではなく友人なんですけどね。(納車はまだだけど)

なぜか、友人間でバイクメーカーが被らないようにする風習?があって、現在GIANT、 PINARELLO、Bianchi、CENTURION、FELT、Viperなどが。

まだ有名どころがあるから選択に困るということないかな? TREK、SCOTT、SPECIALIZED…… 一代目でサーベロとか行っちゃう変態がいても面白いかもww

新たに仲間に加わったバイクのメーカーはGIANTに次ぐ大会社!



MERIDA です。



ROADRIDE 901-COMという車種。アルミフレームの中では上位車種。

なんと115,000円で105(5700)が付属! アルミフレームもちゃんと6066アルミのトリプルバテッド。アサヒのウェブサイトで実車の写真が見られるんですが、溶接部分も綺麗!
ブレーキがコストダウンされちゃってるけど、それでも驚異のコストパフォーマンス、さすが巨大会社のMERIDAさん…… すごすぎです\(◎o◎)/!

フラットペダル付属&乗りごこちが良い6000番台ということで、一代目にぴったりですね。 一台目から105とはなんと羨ましいwww


納車は12月後半とのこと。googleでイメージ検索かけてもカタログ写真しか出てこないので、まだ出回っていないのかな?


ところで(日本の)MERIDAはなんで中間グレードがないんだろう? 20万の次が47万ってのはちょっと飛びすぎな様な…… まぁ20万でもフルカーボンなんですから驚きだけども。
 

にほんブログ村 自転車ブログへ

2010年11月25日木曜日

DXからカメラマウント到着!!

発送から23日経ってようやくDXからの荷物が届いた。

隣の国なのに一体何日かかってるんだよww 黄色い封筒のなかはぷちぷちでコーティングされている。


さっそく開封。

思ったよりも小さいカメラマウント。耐荷重は500gらしい。


自転車に着く部分にはゴムのクッションがついており、結構振動を吸収してくれるかもしれない。

試しにカメラに装着してみた。


シャッター側がマウント上になるようにした方が安定するかな? 今日はテストできないので、今週末にでも試してみようと思う。

ようやく自転車マウント動画が撮れる!!

にほんブログ村 自転車ブログへ