シーラントを入れる作業を日曜あたりにする予定だったが、ついつい面倒臭くて先延ばしになっている。
土曜日には走りに行きたいから、早く帰れる明日あたり作業をしないとなぁ。
チューブラータイヤも一応スペアはあるんだが、どうやって持ち運ぼうか考え中。サドルの後ろにくくりつけるのが一般的みたいだけど、どうも見た目がなぁ……
TUFOのチューブラータイヤはもしかしたらツール缶の中に入るかも知れないから、試してみよう。で、入るようだったら、もう一つツール缶を買ってきて、「クリンチャー用」と「チューブラー用」で分ければよろし。
ところで、私はフォーマルな文書や、重要なサインなどは万年筆で書いている。
愛用のペンはモンブランのもの。
ただモンブランは普段使いするにはもったいないし、持ち運んで壊したくないので、カジュアルな万年筆を一本買うことにした。
それは…… LAMY safariのイエロー。
安価だけど、書きやすいということでかなり評判がよい万年筆らしい。普段使い全般に利用するつもりなので、コンバーターとボトルインク(ブルーブラック)も一緒に購入。(カートリッジだと高いもんね)
後で知ったことだが、ボトルインクのブルーブラックのみ伝統的な酸化を利用したインクらしい。ネットでみた感じだと、モンブランのブルーブラックよりも濃い色のように見える。
とりあえず、明日届くので早く試してみたい。
2011年11月15日火曜日
2011年11月12日土曜日
中華カーボンホイール簡単なレビュー
ついに、中華カーボンディープホイールを装着して、実走をした!
まずはおそるおそる10kmくらいで……
うん、異音もしないし、ブレーキも大丈夫だ。
そこから20~30kmへ徐々にスピードアップ。これも何の問題も無し。
そんなこんなをしている内に、市街地を抜けてR134へと到着。ここからは少し速度を上げたり、急加速したりなどをしてテスト。
急加速をすると後輪のスポークが少しの間ピキーンピキーンと鳴る。
なじんでくると音はしなくなった。
まぁ予想の範囲内。スポークのねじれがとれている音だと思う。コレが原因で最初少しホイールが振れる可能性があるので、あとでチェックしなければ。
テストをしている内に江ノ島まで来てしまった。
実はまだ入ったことがない新江ノ島水族館。
スマートフォンのレンズに少し傷が入ってしまったのが原因なのか、撮った画像すべてにハレーションが……
帰りは疑似アタックをしてみたりして、すこし負荷を与えてみる。
一番感じたことは、「すごく反応がよい」ということ。
60mmディープということでリム剛性が高いことによるのかも。踏むとすぐにフィードバックが返ってくる。
その上空気抵抗が前のホイールより減少したことにより、高速度(35kmくらいから顕著に感じる)での維持が楽になった。
リムのブレーキ面加工も問題なく、スムーズにブレーキをかけることが出来る。ただカーボン用のブレーキシューってすごい勢いで減っている気がするんだが……
これはもうカーボン用ブレーキシューの宿命か……
そしてホイール内で音が反響して「ぐわん、ぐわん」という音がする!!
気分だけはカンチェラーラwwwwww
まだ30kmも走ってないので、これからしばらくの間このホイールで楽しみたいと思っている。
とりあえず、出先でパンクすると困るので明日あたりシーラントを注入する予定。
まずはおそるおそる10kmくらいで……
うん、異音もしないし、ブレーキも大丈夫だ。
そこから20~30kmへ徐々にスピードアップ。これも何の問題も無し。
そんなこんなをしている内に、市街地を抜けてR134へと到着。ここからは少し速度を上げたり、急加速したりなどをしてテスト。
急加速をすると後輪のスポークが少しの間ピキーンピキーンと鳴る。
なじんでくると音はしなくなった。
まぁ予想の範囲内。スポークのねじれがとれている音だと思う。コレが原因で最初少しホイールが振れる可能性があるので、あとでチェックしなければ。
テストをしている内に江ノ島まで来てしまった。
実はまだ入ったことがない新江ノ島水族館。
スマートフォンのレンズに少し傷が入ってしまったのが原因なのか、撮った画像すべてにハレーションが……
帰りは疑似アタックをしてみたりして、すこし負荷を与えてみる。
一番感じたことは、「すごく反応がよい」ということ。
60mmディープということでリム剛性が高いことによるのかも。踏むとすぐにフィードバックが返ってくる。
その上空気抵抗が前のホイールより減少したことにより、高速度(35kmくらいから顕著に感じる)での維持が楽になった。
リムのブレーキ面加工も問題なく、スムーズにブレーキをかけることが出来る。ただカーボン用のブレーキシューってすごい勢いで減っている気がするんだが……
これはもうカーボン用ブレーキシューの宿命か……
そしてホイール内で音が反響して「ぐわん、ぐわん」という音がする!!
気分だけはカンチェラーラwwwwww
まだ30kmも走ってないので、これからしばらくの間このホイールで楽しみたいと思っている。
とりあえず、出先でパンクすると困るので明日あたりシーラントを注入する予定。
2011年11月10日木曜日
中華カーボンを買うまでのやりとり
「中華カーボン、買い方」で検索してきている人がいるみたいなので、今回の買うまでのやりとり(大したことやってませんが)を書いておこうと思う。
自分の覚え書きにもなるので、丁度良い機会。
現在中華カーボンを安心して購入できるサイトはebayかAliExpressくらいだと思う。他にAlibabaというものもありますが、こちらは値段の交渉から始まるので、手間がかかり、納期が延びる。ただし細かい要求に応えてくれたりとかがあるらしい。
今回はAliExpressを利用。
理由は単に欲しいものがebayよりも安かったから。
ただし、paypalが使えるebayの方がセキュリティ上は安全だと思うので、同じくらいならebayの方が良いかな。
ebayとAliで共通する商品を扱っている場合があるので、比較してから買うと良いかも。
まず購入するにはアカウントが必要なので作る必要がある。これは英語だけど、特に難しいところはなく、簡単な指示に従って入力していくだけの作業。
欲しい商品を見つけたら、5個~とかじゃないと注文できない商品もあるので、 まず最小ロットを確認する。
次に欲しい商品を出品しているセラーが安心できるか、をチェックする。
Verified CompanyのPositive feedbacがなるべく高いセラーにした方が良い。どんなセラーでも100%にはならないから、分母がある程度多くて、90%後半なら個人的には安心できるかな、と思っている。
Shipping CostがJapanになっているか確認。(最初に登録して、ログインしていれば自動でJapanになるはず)
日本人と違って暗黙の了解とかないので、商品について少しでも疑問があれば、本当に写真の構成なのか、仕様はあっているのかなど事前に聞くべき。 chat nowが点灯していれば担当者とやりとりができる。
適当な英語でも大丈夫。
そして納得したら最後に注文。
商品を使う予定があるから、出来る限り早く送ってくれと言っとくと早く来るみたい。(というか言わないとサボるwwwwwwwww)
自分の覚え書きにもなるので、丁度良い機会。
現在中華カーボンを安心して購入できるサイトはebayかAliExpressくらいだと思う。他にAlibabaというものもありますが、こちらは値段の交渉から始まるので、手間がかかり、納期が延びる。ただし細かい要求に応えてくれたりとかがあるらしい。
今回はAliExpressを利用。
理由は単に欲しいものがebayよりも安かったから。
ただし、paypalが使えるebayの方がセキュリティ上は安全だと思うので、同じくらいならebayの方が良いかな。
ebayとAliで共通する商品を扱っている場合があるので、比較してから買うと良いかも。
まず購入するにはアカウントが必要なので作る必要がある。これは英語だけど、特に難しいところはなく、簡単な指示に従って入力していくだけの作業。
欲しい商品を見つけたら、5個~とかじゃないと注文できない商品もあるので、 まず最小ロットを確認する。
次に欲しい商品を出品しているセラーが安心できるか、をチェックする。
Verified CompanyのPositive feedbacがなるべく高いセラーにした方が良い。どんなセラーでも100%にはならないから、分母がある程度多くて、90%後半なら個人的には安心できるかな、と思っている。
Shipping CostがJapanになっているか確認。(最初に登録して、ログインしていれば自動でJapanになるはず)
日本人と違って暗黙の了解とかないので、商品について少しでも疑問があれば、本当に写真の構成なのか、仕様はあっているのかなど事前に聞くべき。 chat nowが点灯していれば担当者とやりとりができる。
適当な英語でも大丈夫。
そして納得したら最後に注文。
商品を使う予定があるから、出来る限り早く送ってくれと言っとくと早く来るみたい。(というか言わないとサボるwwwwwwwww)
2011年11月9日水曜日
中華ホイールの組み付け
スプロケとタイヤが届いたので、組み立てて写真を撮ってみました。
自分で言うのも何ですが、かっこいいわ!
ISPと相まって、決戦仕様度が高まった気がする(・´з`・)
まだ実走は出来ていないけど、これは速そうだwwwwww
チューブラーテープが白いもので、リム幅よりも若干幅が広かったため、タイヤとリムの間に白い線が入っちゃってます(´・ω:;.:...
今回の仕様は以下の通り
ホイール: 中華カーボン60mmディープ
タイヤ: TUFO S33 PRO
スプロケ: Shimano 105 5700 11-25T
スプロケはこのホイールはTTに使用するつもりなんで、11-25Tを選択。11Tなんて使えない気がするけど、見栄で選択wwwwww
タイヤはチェコの会社であるTUFOのエントリーモデル。
実はチューブラータイヤではなく、チューブレスタイヤというくせ者wwww
聞くところに寄ると、TUFOはシーラントの使用を唯一公式に認めている会社だとか。(実際、TUFOのシーラント売ってますしね)
普通のチューブレスタイヤだと、シーラントがリムにも接触しますが、シマノなどは腐蝕の原因となる可能性があるとして、公式にはシーラントの使用を認めてませんよね。
ですので、このチューブラータイプのチューブレスタイヤ(ややこしいなwww)が一番シーラントにとって良い環境ということになりそうです。
乗り心地は「レールの上を走っているよう」 「チューブラーの恩恵の一つである乗り心地が得られない」「直進性がすごくあり、こぎ出しも軽い」などなど……
TTで使うならば申し分ない性能を発揮してくれそうです。
ブレーキシューをまだ変えていないことに、この記事を書いている途中に思い出した。
実走する前に必ず変えなければ。
新しいホイールを駄目にする訳にはいかないwwwwww
自分で言うのも何ですが、かっこいいわ!
ISPと相まって、決戦仕様度が高まった気がする(・´з`・)
まだ実走は出来ていないけど、これは速そうだwwwwww
チューブラーテープが白いもので、リム幅よりも若干幅が広かったため、タイヤとリムの間に白い線が入っちゃってます(´・ω:;.:...
今回の仕様は以下の通り
ホイール: 中華カーボン60mmディープ
タイヤ: TUFO S33 PRO
スプロケ: Shimano 105 5700 11-25T
スプロケはこのホイールはTTに使用するつもりなんで、11-25Tを選択。11Tなんて使えない気がするけど、見栄で選択wwwwww
タイヤはチェコの会社であるTUFOのエントリーモデル。
実はチューブラータイヤではなく、チューブレスタイヤというくせ者wwww
聞くところに寄ると、TUFOはシーラントの使用を唯一公式に認めている会社だとか。(実際、TUFOのシーラント売ってますしね)
普通のチューブレスタイヤだと、シーラントがリムにも接触しますが、シマノなどは腐蝕の原因となる可能性があるとして、公式にはシーラントの使用を認めてませんよね。
ですので、このチューブラータイプのチューブレスタイヤ(ややこしいなwww)が一番シーラントにとって良い環境ということになりそうです。
乗り心地は「レールの上を走っているよう」 「チューブラーの恩恵の一つである乗り心地が得られない」「直進性がすごくあり、こぎ出しも軽い」などなど……
TTで使うならば申し分ない性能を発揮してくれそうです。
ブレーキシューをまだ変えていないことに、この記事を書いている途中に思い出した。
実走する前に必ず変えなければ。
新しいホイールを駄目にする訳にはいかないwwwwww
2011年11月6日日曜日
中華60mmディープホイール購入!
今話題(もう古いかww)の中華カーボンの60mmディープホイールを購入しました。
構成は、60mmディープリム・CNエアロスポーク・NovatecハブA271SB/F372SB。
オマケとして、クイックレリースとASHIMAのカーボン用ブレーキシュー2setが付いてきました。
11月02日に注文して、06日に届くとか、中国人やればできるじゃんwwwwww
セラーもかなり親切で、下記のように極めて迅速に取引が出来た。
(オレンジ=私、ブルー=セラー)
2日「コレ使って月末にレースに出たい(本当はそんなのない)から、出来る限り速く送ってくれ」
3日「送ったよ。レース頑張ってね」
4日中国発送→5日夜日本到着&通関→6日午後受け取り
3.5万なので本当は課税されるはずですが、今回は免除されました(何故?)。
段ボール箱はボッコボコだったのですが、ぷちぷちで丁寧に梱包してあったので、中身は無事でした。
そして段ボールがすごくシンナー臭いというおまけ付き(←速攻外に出しましたwwww)
Novatecハブ F:A271SB R:F372SB
上の写真だと丸スポークに見えますが、途中からエアロ形状になってます。
フルクラムR5EVOのスポークと似ているかも。
そしてリムも傷もクラックもなく綺麗です。
縦ブレ、横ブレ共にほとんどありませんでしたので、そのまま使えそうです。
重量は F:880g R:690g でした。前後で1570g
FFWDのF6Rは1350gですので、約200gほど重いですね。ただF6Rは60mmとしてはかなり軽量なので、前後で1570gなら結構良い方だと思っています。
今使っているフルクラムR5EVOが1770gくらいなので、60mmディープ&200gの軽量はかなり実感できそうで楽しみです+(0゚・∀・) + ワクテカ +
一応強度テストとして、リムの上から全体重をかけてみましたが、びくともしませんでした。
まぁこれだけじゃあ何も分からないかも知れませんね。
とりあえず乗ってみたいんですが、まだタイヤが届いていないので、乗ってみた感想は次の土日になりそうです。
構成は、60mmディープリム・CNエアロスポーク・NovatecハブA271SB/F372SB。
オマケとして、クイックレリースとASHIMAのカーボン用ブレーキシュー2setが付いてきました。
これで3.5万円なんだから驚きですΣ(´∀`;)
11月02日に注文して、06日に届くとか、中国人やればできるじゃんwwwwww
セラーもかなり親切で、下記のように極めて迅速に取引が出来た。
(オレンジ=私、ブルー=セラー)
2日「コレ使って月末にレースに出たい(本当はそんなのない)から、出来る限り速く送ってくれ」
2日「おk、じゃあ明日送るよ。トラッキングナンバーもすぐ送るね」
2日「サンクス」
4日中国発送→5日夜日本到着&通関→6日午後受け取り
3.5万なので本当は課税されるはずですが、今回は免除されました(何故?)。
段ボール箱はボッコボコだったのですが、ぷちぷちで丁寧に梱包してあったので、中身は無事でした。
そして段ボールがすごくシンナー臭いというおまけ付き(←速攻外に出しましたwwww)
Novatecハブ F:A271SB R:F372SB
上の写真だと丸スポークに見えますが、途中からエアロ形状になってます。
フルクラムR5EVOのスポークと似ているかも。
そしてリムも傷もクラックもなく綺麗です。
縦ブレ、横ブレ共にほとんどありませんでしたので、そのまま使えそうです。
重量は F:880g R:690g でした。前後で1570g
FFWDのF6Rは1350gですので、約200gほど重いですね。ただF6Rは60mmとしてはかなり軽量なので、前後で1570gなら結構良い方だと思っています。
今使っているフルクラムR5EVOが1770gくらいなので、60mmディープ&200gの軽量はかなり実感できそうで楽しみです+(0゚・∀・) + ワクテカ +
一応強度テストとして、リムの上から全体重をかけてみましたが、びくともしませんでした。
まぁこれだけじゃあ何も分からないかも知れませんね。
とりあえず乗ってみたいんですが、まだタイヤが届いていないので、乗ってみた感想は次の土日になりそうです。
2011年10月24日月曜日
宮ヶ瀬湖とZUND-BAR(美味しいらーめん)
日曜日は急に天気予報が変わり、晴れたので宮ヶ瀬湖まで行ってきました。
ヤビツの帰りに少しだけ寄ったことがあるだけで、のんびりと走るのは初めてです。
R63の道は車通りはまぁまぁで走りやすいです。ただ単調であまり面白い道とは言えないですね。
あとラスト1kmくらいだけ急に傾斜がきつい。二週間ぶりの体にこの傾斜はきつかった……
つーかもっと練習せねばwww
そして宮ヶ瀬の吊り橋です。
この時点ではまだ30km弱くらいしか走っていなかったので、特に休憩せず、お昼ご飯へと向かいました。
宮ヶ瀬湖からの帰宅途中にあるラーメン屋、ZUND-BARへ。
合わせだしのあっさりとした塩ラーメンです。
金属の器がいまいちかも。どうしても缶ビールを直接飲んだときの味を思い出してしまいます。
同じあっさり系ラーメンだと、有楽町の麺家ひょっとこのほうが好きかな。
ここよりさらにあっさりです。あと、ひょっとこは柚子ラーメンが看板メニュー。(ZUND-BARにもあったかも)
合計60kmでは少し物足りないということで、R134を高速で飛ばし、おまけとしておきました(`・ω・´)
ランナーズハイのようになっていて、往路を37~38km/hでがんがんとwww
行きで燃え尽きてしまったので、もう帰りはのんびりと帰ってきましたwww
距離 86.34km
時間 3h17m
AVG 26.2km/h
ヤビツの帰りに少しだけ寄ったことがあるだけで、のんびりと走るのは初めてです。
R63の道は車通りはまぁまぁで走りやすいです。ただ単調であまり面白い道とは言えないですね。
あとラスト1kmくらいだけ急に傾斜がきつい。二週間ぶりの体にこの傾斜はきつかった……
つーかもっと練習せねばwww
そして宮ヶ瀬の吊り橋です。
この時点ではまだ30km弱くらいしか走っていなかったので、特に休憩せず、お昼ご飯へと向かいました。
宮ヶ瀬湖からの帰宅途中にあるラーメン屋、ZUND-BARへ。
合わせだしのあっさりとした塩ラーメンです。
金属の器がいまいちかも。どうしても缶ビールを直接飲んだときの味を思い出してしまいます。
同じあっさり系ラーメンだと、有楽町の麺家ひょっとこのほうが好きかな。
ここよりさらにあっさりです。あと、ひょっとこは柚子ラーメンが看板メニュー。(ZUND-BARにもあったかも)
合計60kmでは少し物足りないということで、R134を高速で飛ばし、おまけとしておきました(`・ω・´)
ランナーズハイのようになっていて、往路を37~38km/hでがんがんとwww
行きで燃え尽きてしまったので、もう帰りはのんびりと帰ってきましたwww
距離 86.34km
時間 3h17m
AVG 26.2km/h
2011年10月22日土曜日
自転車をより楽しむために、新しい領域へ。
自転車をもっと楽しもうと、ついにMTBの領域にまで手を出しそうです。
機材は格安で譲り受けた、KONA CALDERAです。
詳しいことは分からないんだけど、多分2004年くらいのモデルだと思います。ただ、全然乗っていなかったようなので、かなり綺麗です。
丸洗いして、各所メンテナンスをしたら↓のようにぴかぴかになりました。
これで街乗りはしない予定なので、エンドバーはいらないかな? と思っています。オフロードを走ったときに逆に邪魔になるそうなので。
とりあえず舗装路で試し乗りしてみた感想は、「ふにゃふにゃする」。
フロントサスが沈み込むのにすごく違和感があります。ブレーキするたびに、体重が前へぐっとかかるのが一番気になる。
いつもレース向けのカーボンフレームに乗っているので、余計にそう思うのかも知れません。
今週末は雨らしいので駄目っぽいですが、いずれ相模川の土手とか、どこかオフロードの場所を探して試してみたいと思っています。
前にも書いたけど、TTバイクも( ゚д゚)ホスィ…
機材は格安で譲り受けた、KONA CALDERAです。
詳しいことは分からないんだけど、多分2004年くらいのモデルだと思います。ただ、全然乗っていなかったようなので、かなり綺麗です。
丸洗いして、各所メンテナンスをしたら↓のようにぴかぴかになりました。
これで街乗りはしない予定なので、エンドバーはいらないかな? と思っています。オフロードを走ったときに逆に邪魔になるそうなので。
とりあえず舗装路で試し乗りしてみた感想は、「ふにゃふにゃする」。
フロントサスが沈み込むのにすごく違和感があります。ブレーキするたびに、体重が前へぐっとかかるのが一番気になる。
いつもレース向けのカーボンフレームに乗っているので、余計にそう思うのかも知れません。
今週末は雨らしいので駄目っぽいですが、いずれ相模川の土手とか、どこかオフロードの場所を探して試してみたいと思っています。
前にも書いたけど、TTバイクも( ゚д゚)ホスィ…
登録:
投稿 (Atom)