2012年7月30日月曜日

鼻毛鯖RAID1構築手順

鼻毛鯖(Express5800/S70 タイプSR)でRAID1を構築し、運用するまでの準備をまとめておこうと思います。

まずは鼻毛鯖ではRAIDは物理的なスイッチがあるので、そこの設定を行います。
M/Bのケース下部、黄色い端子の左側にある黒いジャンパーを入れ替えます。
初期状態だと、

無 無 無 有 無 

だと思いますが、一番右側のものを一つ左へ移します。

無 無 無 有  無

HDD(もしくはSSD)はSATAポート1・2と順番に接続します。

これで物理的な設定は終わりですので、ケースを閉じて設置してもおkです。マウス、キーボードなど基本的な機器を接続し、電源を入れます。

起動時に Ctrl & M を押下するとRAID用の設定画面が表示されます。

「Configure」→「Easy Configuration」

0に表示されているREADYにカーソルを合わせ、スペースを押下。ONLINE A00と表示が変わる。これを1にも行う。

F10キーを押し、SPAN-1と表示されることを確認の後、スペースキーを押す。
再び、F10キーを押すと、Virtual Drive0のウインドウになるので、DWC(Disk Write Cache)をOnにする。

Escを複数回押し、セーブするか聞かれたらセーブを行う。TOPメニューからInitializeを選択してスペースを押す。F10をおして終了。再起動して、OSのインストールに入る。

RAID用のドライバは
http://support.express.nec.co.jp/dload/411296-A01/index.html
を使う。USBメモリ等に入れておくと良い。


今回はWindows Server 2008 R2での運用のため、ここからOSが異なる方は少々手順が異なるかも。概ねは同じはずなので、違うOSの方にももしかしたら参考になるかも。

RAID1は構築しても、そのままではHDDの障害情報を得ることができない。なので、専用の監視ソフトウェアをインストールする必要がある。

ESMPRO/ServerManager Ver. 5.54 (Windows)
https://www.support.nec.co.jp/View.aspx?id=9010101231

をインストールする。結構サイズが大きいので時間がかかるかも。

次に
Universal RAID Utilityの最新版を
http://support.express.nec.co.jp/pcserver/result_download.php?series=1&subcates=3

から検索し、インストールする。

以上ですべての作業が終了。詳細なマニュアルが付属しているので色々と確認して欲しい。
とりあえずRAIDビューアで二台のHDDが正常に動いていることを確認できれば良いのかな?


にほんブログ村 自転車ブログへ

2012年7月29日日曜日

鼻毛鯖導入。

鼻毛鯖Express5800/S70 タイプSRを導入しました。(厳密には鼻毛鯖はタイプRBですが)

14,800円でそこそこ使えるスペックというのは素晴らしいですね。メモリが1GBということが唯一のネックかな?

注文した次の日に出荷され、すぐに手元に届きました!


でかい。重い。

値段の割にすごくいいケースを使っていて、重量も結構あります。このくらいの重量がなければ共振しちゃってうるさいのかも。


キーボード、マウスなどは付いてこないものだと思い込んでいましたが、付属しているんですね。
(余ってるのがあるので使いませんが)


ケース外観はこんな感じ。


ショップの商品詳細には80plus非対応と書いてありましたが、実際には80plus 400W電源が入っていました。

取り合えずメモリ1GBではきついので、余っていた2GB*2を追加。(ECCでなくて良いので楽)
CPUも余っていたi3に換装しておきました。HDDも500GBを追加し、RAID1を構築。

こうして書いてみると大分変更してますね(;´∀`)

Windows Server 2008 R2で運用中。といってもキッティングしただけで、サービスはまだ何も動かしてませんが。

すごーく静かです。同じ部屋にあっても寝るときにかすかに聞こえるくらい。
さすが日本製といったところか?

にほんブログ村 自転車ブログへ

2012年7月28日土曜日

ナジョジオのカメラバッグ!

新たにEOS 7Dを購入し、大きめのカメラバッグが必要になったので、秋葉ヨドバシに見に行ってきました。

条件としては本体と望遠レンズが一つ、+で小物類が入るものでした。

その中で一目惚れしたのが、これです。


ナショナルジオグラフィック NG2476



機能性も大事ですが、なによりも見た目がかっこいいということで、これを見た瞬間にほぼ決めてしまっていました。

中身はこんな感じ。


奥にあるのがノートPC入れ、メインのポケットにはクッションボックスが入っています。

メッセンジャーバッグタイプですが、ずり落ち防止のストラップがないので自転車に乗ってるときには使えないかなー。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2012年6月30日土曜日

短距離しか走らない病

といっても、暑さに負けて帰ってきてしまうだけなのですが。

土曜日はかなーり暑かったですな。特に日差しがじりじりと肌を突き刺すようで、汗がどんどんとあふれてきました。

R134で鎌倉方面に走っていたのだけど、あまりに暑さに負けて滑川交差点付近で引き返してきてしまった。真夏に比べると大したことないのかもしれないが、2・3日前まで涼しかった体にはかなり堪える。

帰宅途中の稲村ヶ崎のとこの公園で写真を撮ったこと以外はたいしたことしてない気が……(´Д`)ハァ…


先日シフトワイヤーを交換したばっかりだったので、変速がすぱすぱ決まって気持ちが良かった。

現在中華ホイールを使っているが、結構良い。さすがにbora oneほど軽くはないが、平地巡航では負けず劣らずといったところ。

なによりかっこいいww ←これ大事!!

にほんブログ村 自転車ブログへ

2012年6月9日土曜日

中華ジャージが到着したので……

注文していた中華ジャージが到着しました。

在庫なしだったので、5/18注文、5/30発送、6/8到着と随分時間がかかってしまった。まぁ急いでいるときにDXは使わないので、良いけど。


さて、到着したジャージ&ビブセットはこれ。


37米ドル(3000円弱)でジャージ&ビブのセット、そして送料無料とは、中華品とはいえ利益でるのだろうか?

チャックは当然YKK。


チャックの動きはスムーズで、危なげがないです。

下は袖部分のアップですが、全体的に縫製も丁寧でクオリティが高いです。


ケツパッドもなかなか良いです。まぁこればっかりは履いて100kmくらい走ってみないことには分かりませんが。


サイズ表記よりも若干タイトでしたが、許容範囲内でした。

本当は既存メーカーのロゴが入っていないもの && チームジャージでないものが欲しかったのですが、存在しなかったためこれにしました。

さて明日は雨降らないでくれるといいんだけど……

にほんブログ村 自転車ブログへ

2012年6月2日土曜日

パキパキ音の原因は?

ペダルにトルクを掛けたときに、「パキッパキッ」という音が鳴るようになってしまいました。

おそらくペダルかBBの緩みなので、増し締めをしてみます。

ペダルはすぐにできるから、帰ってきてすぐにやったけどBBはクランクを外す必要があるから面倒だなー(´・ω・`)


中華ジャージを一着注文。
中華ジャージは生地の質がいまいちで、ツーシーズン目では完全によれよれになっちゃいます。
普段使いのジャージなんて、ワンシーズンもてばおkなんでこれで十分。

すでに発送済みなので、そろそろ届くはず。

届いたら写真付きでうpします。

にほんブログ村 自転車ブログへ

2012年5月18日金曜日

埼玉TTとか色々。

お久しぶりです。前回の記事を確認してみると、4月28日なので実に20日ぶり。

この期間全然自転車に乗れていなかったのに、先週は埼玉TTに出場してきました。まぁ全然乗っていないのだから結果は裏切らない(もちろん悪い意味で)

脚が全然動かないwww

過去最悪レベルに遅いんですけど。

かなり悔しい思いをしたので、来年も出場しリベンジ。


利根川の管理道路らしいです。一直線平坦で地平線まで道が続いています。


こんな最高なところが日本にもあったんですね(言い過ぎ?ww)


明日は時間を多くとれるので、少し長めにサイクリングしてきます(`・ω・´)

まぁしばらくはリハビリライドでのんびり行くつもり。。。。


今日、中華ジャージセットを37ドルで購入。 現在のレートで3,000円なんで、すごーく安い。TLで聞いたところによると、ケツパッド以外はかなり良いらしい。
って今気がついたが、俺も一着中華ジャージを持っていたわ。縫製もきちんとしてるし、言うほどパッドも悪くない気がする。

とりま、届いたらここに乗せますので。

にほんブログ村 自転車ブログへ