ラベル ガジェット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ガジェット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月11日火曜日

Surface モバイルマウス グレー KGY-00007 簡易レビュー

Surface Laptop で使用するために、Surface モバイルマウス グレー KGY-00007 を購入しました。

第一世代のSurface Laptopを使っているので、USBポートが一つしかないため、Bluetooth搭載は必須でしたが。

Surface製品で揃えるとおしゃれでかっこいいですね!!!


マウスやキーボードは安いものを買っていた時期があり、それこそアリエクなどで買い漁っていましたが、安物は使い勝手が悪く、結局買い直すはめに。

インターフェースにおいてはケチってはだめですね。
短時間では少しの不快が、長時間使っていると大きな不快となります。

今回は店頭で実際に触って比較して、結果、これを購入しています。
もう一つ上位グレードとして折れ曲がるタイプのものがありますが、かっこいいが使い心地が好みではなかったので、こちらにしました。


シンプルな見た目です。
外装は無塗装のプラスチックですが、なにやらしっとりとしたさわり心地で手にフィットします。

外装の手に触れる部分が塗装されていると、使っているうちに剥げてきてみすぼらしくなるので、この点はGoodです。


マウスホイールも高級感のあるメッキ仕上げです。
金属ではないので、もしかすると使っているうちに剥げてくるかも……

厚みは25mmほどで薄いほうだと思います。
あまりにも薄いと使い心地が悪くなるので、使用感を考えるとこれくらいが限界かもしれませんね。
そういう考えがあるから、上位モデルも薄いけど、折れ曲がるタイプなのでしょうか。


電源は単四電池2本です。
よくある一本でも動く機能はないようです。

内蔵バッテリータイプは切れたときにイラッとするので、こちらのほうが好みです。

これまでタッチパッドで使ってきましたが、やはりマウスはあったほうが便利ですね。荷物が増えますが、これなら小型でスタイリッシュなので良いと感じます。

Surface Laptop の第一世代は買ってから5年位経過してますが、まだまだ使えそうです。
あと3年くらいは頑張ってもらいたい。
その時にはWindowsにもMacのM1のような画期的でバッテリー持ちが良いCPUが登場し、バッテリー残量を気にせず使えると良いのだが……

購入資金を少しずつ貯金しておこう。。。
20万くらいまでなら出します!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2022年6月17日金曜日

FLASHFORGEの高級3DプリンターAdventure 4を導入!

ものづくりが好きな人にとってはあこがれ?の3Dプリンターを遂に導入しました。
随分前から欲しいなぁとは思っていたのですが、なかなか踏ん切りがつかず変えていませんでしたが、ボーナスも入るし、買ってしまいました(´∀`)

FLASHFORGEというメーカーのAdventure 4という機種です。


価格は10万円弱と結構お高く、家庭用の3Dプリンターでは高級な機種に分類されると思います。

3Dプリンター自体で遊びたい場合はもっと安いのを買ったほうが面白いのかも知れませんが、3Dプリンターでものづくりをすることが目的だったので実績と安心のある機種を選びました。
日本代理店があって、2年保証なのもいいですね。
2年間の間に使い倒そうと思います。

本体重量が22kgもあるので宅配便で届いたときに巨大&重くてびっくりしました。
写真撮っておけばよかった。

下の写真は設置後です。
でかすぎて邪魔なので、物置部屋に置いてあります。ヽ(`Д´)ノウルサイシ!
無線LANで接続でき、いまのところ安定しているため、大丈夫そうです。


想像していたよりも5割増しくらいでかいので一般家庭に置くときは覚悟したほうがよいかもwwww

ファンの音も結構うるさいですが、違う部屋に置けるならば気にならない程度かな。
振動やモーター音が響くので、本体の下に免震ゴムを引くと大分ましになりました。

プラットフォームが磁石でくっついており、曲げることができるタイプなので、造形物がとても剥がしやすいです。


ただしあまり曲げると痛みそうなので、ほどほどにしておいたほうがいい気がします。

9点で校正できますが、手動なので面倒臭いですね。
付属の金属シートを使って校正します。
金属シートがぎりぎり引っかからないところで調整するみたいです。


また、Adventure 4は1kgのフィラメントがそのままセットできます。


Amazonで適当に買ったフィラメントがそのままセットできるので便利です。

これからいろいろと印刷をチャレンジしていこうと思います!
楽しみだ!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2022年5月30日月曜日

CHUWIのミニPC購入。たったの2万円で実用的なPC!?!?

会社の同僚にAmazonで2万円程度で販売されている中華製のミニPCが意外と使えると聞き、気になって購入してしまいました。

なんとも中華らしいすべての名称を詰め込んだ長い名前。

価格は\25,900ですが、5,000円引きクーポンがあるので、\20,900でした。
Windows10 Homeとは言え、安い……



メモリ・SSDともにライトユーズには十分です。

Celeron J4125は「Intel Core 2 Quad Q9300」や「Intel Core i5-2520M(第2世代)」と同等なので、動画見たり、Office製品使ったり、リモートデスクトップでテレワークをするのには十分なスペックという感じです。

箱もちゃんとしたもので、ちゃんとフィルムもかかっていました。
この写真はフィルム取ったあとです。
フィルムがかかっていると、開封されたかどうかがひと目で分かるので良いですね。


全面に Type-c と USB3.0 が2ポートと MicroSD のソケットがあり、右端に電源ボタンが配置されています。
ミニPCだと思えば十分ですね。


裏側には USB2.0 が2ポートと ヘッドホン端子 と HDMI と D-Sub と AC電源ポートがあります。
無線LANと優先LANの両方に対応です。
電源は内蔵していないので、付属のACアダプタを使用する必要があります。
ACアダプタは比較的コンパクト。12V3Aです。
省電力ですねーーー。


メインのデスクトップPCが750Wの電源なので、WebやYoutube閲覧をしているときにも使うのは非常にもったいない気がしてきました。
もちろん常時750Wではないですが、少なくとも100W以上は使っているはず。

DELLの4Kモニターに接続したところ、何故か信号を認識せず。
2Kモニターだと問題なく画面が表示されました。
4Kモニターはグラフィック系のドライバを更新した後でまた試してみよう。

Windowsは英語で初期設定が始まるので少し戸惑いますが、落ち着いて入力し進めて行けば問題なし。

スタートメニューから [Settings]→[Time & language]→[Region & language]を開き、「Add a language」をクリックし、日本語を追加する。
5分程度時間がかかった。

タイムゾーンも日本にするのを忘れずに。
再起動をすると完全に反映される感じ。

リモートデスクトップで接続したいので、Windows10 Proにしたいなぁ。それかLinuxか。
でも、とりあえずはこのまま色々と遊んでみようと思います。

---追記---
USBからブートしたい場合は、F7を押した状態で電源をONする。
USBは背面の2.0を使用する。

何故か本体電源をONにしてから4Kモニターに接続すると、信号が認識されない問題が発生している。2Kモニターだと問題ないので、4K特有の問題?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2021年2月7日日曜日

高級キーボード KX800 MX KEYS

テレワークによって自宅PCを業務に使用することが多くなり、これまで使用していたキーボードに不満が出てきたので、ちょっとお高いキーボードを購入してみました。

KX800 MX KEYSです。



bluetooth対応で3台まで端末を認識でき、切り替えも即時行われます。
構造はパンタグラフでノートPCと同様の仕組みです。
大抵ノートPCはキーを押すとたわみますが、これは鉄板が入っているため全くそういったことがなく、安定感抜群です。

製品の完成度も高く、高級感があります。


MACとWindowsで兼用できるため、キーの印字がごちゃごちゃしてます。
あとF1~F12までのキーが数字の1~0の位置とずれているのと、プリントスクリーンなどのキーはファンクションと組み合わせて使用するなど、特殊な操作があります。

何よりもクソなのは、テンキーの右上がロックということ。
マイナスを打とうとして、Windowsがロックされる ということを何度もやってしまいました。

キーのストロークはかなり浅く、全く合わない感じ。
数日間使用しましたが、どうしても慣れなかったのでメルカリで売却。
反発を利用してタイピングをしている人には向かないかな、と思います。そういう人には、メカニカルキーボードが向いていると思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2020年5月10日日曜日

安いけど、自然でしっかりとした音質!ATH-M20x

リモートワークしなら使用するために、PC用のヘッドホンを新調しました。

音楽鑑賞はヤマハのアンプとスピーカーがあるので、PCのヘッドホンはとりあえず安くて、聞き疲れない自然な音質のものが欲しかった。

選んだのは、audio-thchnicaのATH-M20xです。


オーディオテクニカのモニター用ヘッドホンの中でも最安値。
Amazonで5,800円ほどでした。

でもしっかりとした箱に入ってきます。


中身はヘッドホン本体と、変換プラグだけです。
リケーブルもできませんが、ちゃんとしたケーブルが付いているのでする必要性も感じません。

絡まないような処理がされているケーブルでとても扱いやすいです。

耳はすっぽり覆うタイプで、柔らかくメガネをかけていても頭が痛くなったりしません。
締め付けも少し緩めで好み。


もちろん高級機種に比べれば安っぽい外観ですが、ちゃんと用途は果たせますし、シンプルな見た目で悪くありません。

音質はAmazonのレビュー等にもある通り、the普通。
癖がなく全体的にフラットになっていると思います。低音域がもう少し伸びると良いかなって程度で、モニタ用として完成度は高いと思います。

聞きやすく疲れにくいですが、音楽鑑賞だと癖がなさすぎてつまらないと感じるかもしれません。


ゲームや動画閲覧時、動画編集などに向いているんじゃないでしょうか。

安いし作業用として買っておくといいと思います!!!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2019年3月3日日曜日

正解だったSurface Laptopという選択肢

モバイル用のノートパソコンを新調した。

というのも、約7年くらい前にかったMacBookAirの11インチモデル。
今見ても見た目はスタイリッシュでかっこいい。
買った当時はもう最先端って感じで、他に選択肢がないくらいのレベルで洗練されたデザインだったと思う。


キーピッチも11インチモデルにしては広く、ストロークはやや少ない気もするが非常に入力しやすいキーボードだった。


でも( ^ω^)・・・・

SEという仕事柄、一日中使用していたWindowsに慣れきった俺の脳では使いこなせなかった('A`)
どうしてもWindowsでやりたいことが思い浮かんで、それをMacに対応させるというワンステップのストレスが半端ない。

ということで、老朽化&俺の脳の老朽化の両面で買い替えを検討していた。

もちろん、Windowsで!笑

予算が15万円程度しかなかったため、超軽量&高寿命バッテリーは買えないので、どこかで妥協するしかなかった。

そこで目に止まったのがタイトルにもある通り、Surface Laptop。
まず見た目は素晴らしい。
Macが作った流行に乗っかってるだけのような気もするが、Simple is Best!


スペックは、以下の構成のものを購入!!!!!
お値段はAmazonのセールで12万円。(買ったのが年末なので、今はもう少し下がってる?)

ディスプレイ:13.5インチ(2,256 x 1,504 (201 PPI))
       タッチパネル
CPU    :intel core i5(第7世代)
メモリ   :8GB
OS      :Windows10s(Windows10Professionalに変更可能)
稼働時間  :14.5時間
重量    :1.25kg
その他   :Office Home and Business 2016

Windowsのマークもかっこよくなったなぁ。


前のMacBookAirがlatinaではなかったため、より顕著に感じるがディスプレイが非常に綺麗だ。
なんせ、13.5インチで2,256 x 1,504 (201 PPI)だから。
文字が小さくなりすぎるかな、と思ったけど、流石にそこは補正してくれるらしい。


キーボードの周りにはアルカンターラという生地が貼り付けてあり、しっとりとした感触ですげー触り心地がいい。
汚れるんじゃないかと思ったけど、レビューや公式サイトを見ると防水・防汚性があり意外ときれいな状態を保つことができるみたい。

重さは以前のMacBookAirと同じくらい。今のモバイルノートとしては全然軽い方ではないけど、重くもないかな。
13.5インチでこの重さなら俺は大満足。

メモリは多いほうが良いけど、16GBにすると予算オーバなので8GBで妥協。HyperVで仮想化するとキツイけど、まぁこのPCではそこまで求めてない。
4GBは流石に写真編集などで使用するLightLoomやPhotoShopが厳しくなってくるので除外。

このスペックで12万円くらいだったらお得。 ライバル機種もほぼ同じ構成で12万円くらいだけど、大体はOffceが無いからね。
そこで差別化するとはさすがMicrosoft汚いwww

不満点は以下の通り。
1. ラップトップ型にタッチパネルはいらない。触ると画面汚れる。
2. USB3.0一つは流石に不便

1はその分軽く・安くしてくれたらなぁ。という気持ちほどの不満点。
2はちょっと不便。出先でGoProの動画や一眼レフの写真のバックアップを取得するのだが、内蔵SSDは256GBと少ないため、外付けHDDに保存している。
だけど、ポートが一つしかないため、分岐するか、一旦本体に保存してからHDDに保存するしかない。

まぁ不満点はあるが、総合的にはとても満足度の高い製品だったと思う!
さぁこれから旅をともにするぞ!!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2017年6月10日土曜日

激安gopro用東芝microSDXC!

gopro hero5は4k動画や60fps動画を撮影できる代わりに、記憶領域をかなり消費する。まぁ当然のことだけどwww
今まではサンディスクのExtream64GBを2枚体制で使い、旅行とか大量に撮影する場合にはノートPCに移動させつつ利用してきた。

ただ、2枚だともしカードのエラーが発生した場合や、ノートPCに移す時間が無い場合に困るので1枚プラスするし、3枚体制に。

買ったのはこちら。


日本パッケージでは無いため、かなり安く購入できた。
UHS Class3グレードだが、価格は2,862円!?(秋葉原あきばお~)
(Amazonでも同じ製品が2,888円で売ってる)

goproの推奨はサンディスクのみだけど、もともとSDカードの規格はサンディスクと東芝とパナソニックが策定しているので、このあたりのメーカーはハズレが無いかなーと個人的に思ってる。

ちなみに4KやfullHD60fpsで撮影するならU3は最低でも必要なんで、これよりグレードの低いものはアウト!

注意点としては中国向け製品のため、日本国内ではサポートが受けられないとある。


まぁそうそう壊れるものではないし、壊れたら安く買ってるんだから買い換えればいい話だよね。
安いものにサポートを求めるのは酷な話。

さぁ海外旅行行って楽しい動画撮影するぞww

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

2016年12月6日火曜日

アクションカムGoPro Hero5購入!

前からずーっと欲しいなぁと思っていた、GoProを買ってしまった!!

GoPro Hero5 Black Edition !!!


パッケージからしてカッコイイ。ずるいわ。
各社真似して同じようなパッケージで売ってるよね。アメリカ企業マーケティングうまいぜ。。。

ちなみに今回からハウジングが付属ではないらしい。というのも、本体が防水仕様になったかららしいね。確か5気圧防水。
ちょっと水がかかるくらいなら大丈夫なんだろうけど、それ以上潜るダイビング等で使う場合はハウジング必要だね。


レンズ部分がむき出しになるけど、この部分はもともとカバーがついていて、交換できるそうです。
公式サイトにもアクセサリ「交換用保護レンズ」として載ってました。

これで安心して、がしがし使えるな!(n‘∀‘)η ヤァーッホォー

もうひとつ忘れてはならないのが、MicroSDXCカード。
ここはケチらずにSanDiskのExtreme64GBを2枚。


転送速度の余裕と安定性を求めてね。
2枚で足りるか分からないんだけど、しばらく使ってみて足りないようだったら買い足そうかな。

ちなみに秋葉原のあきばおーでちょうどセールをしていて2枚で6,000円を切っていたので、かなりお得でした。

あと品切れ状態で手に入らないかと思っていたんだけど、ちょうどヨドバシで入荷したときに注文できたこれ。

デュアルバッテリーチャージャー&バッテリーセット !


ついでにバイクやスキーのヘルメットに装着して使いたいので、ヘルメットマウントも同時に購入。

バッテリーセットは本当に 品切れ状態なんで運が良かった。
GoProは正直バッテリー持ちは悪いから、必須アイテムだよね。


純正のバッテリーはもう一個欲しい。

つーかサード製のバッテリーは使えなくなるからな!!!!

社外製のバッテリーも買ったんだけど、ファームウェアのアップデートしたら使用不可になったぜ……
今は商品ページにアップデートすると使えなくなるって書いてあるんだけど、 俺が買ったときにはなかったような……
返品も面倒なんで放置中。

しょーっく!

そのうち撮った動画を公開したい。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村